SSブログ
心のつぶやき ブログトップ
前の5件 | 次の5件

親戚と両親と私の家族と [心のつぶやき]

私は結婚して子供が出来自分の家族が出来た。仲良く日常を穏やかに幸せに暮らしている。

この前、親戚と、両親と、私の家族と会う時間があった。

父は、相変わらず人の心を無視して空気をよまず、自分だけの正論をひたすら話をしていた。

年寄りにありがちな感じ。

父は私の従妹と話をしているのだが、従兄弟はあきらかに、うっとおしそうだった。仲介に奥様が入られて会話をしている感じ。

父の子供っぽさが変わっていない。恥ずかしい。(笑)私と従兄弟が話をしていて、私が感じたのは、お仕事でお疲れかしら?って感じ。後で知ったのだが主人もそう感じたそうだった。遠方から来た従兄弟は公私ともに疲れているのだと感じた。もう少し、相手の心に沿った会話ができる繊細さ優しさ思いやりが父にはまったくない。育ちが良く出ている。甘やかされたボンボンって感じ。

主人は、私が両親と会わない理由や色々聞いている。

父の発言に、軽さを感じ、主人はあきれていた。「そういう言い方はないだろう。親として甘い。これを期に終わりにしよう。って?なにを?って感じ。それに、娘ちゃんの初節句は終わっています。子供の成長は、子供との関係はその時そのの時大切であることに、子供の行動を見て感じたり、反省したりしないんかね?」

そう、時期は過ぎて取り返しのつかないこともあるのです。私のことも娘のことも。娘は両親になつくことはなくなる。それも、仕方がないことだと思う。それだけ、私の心にある、親が作った心は、深いものだという事を、親が気が付かなくてはならない。

私は人の親になった。親になったから、自分が隠していた気持ちを、自分でも素直に見つめなおすことができた。見つめなおすために、一人でなく主人がそばにいてくれる。毎日変わらずそばにいてくれる。どんなに疲れていても、私が抱きしめてほしかったら抱きしめてくれる存在。そう、親が子にするように、親はどんなにしんどくでも子を抱きしめるように、主人は私を抱きしめてくれる。だから、気を張らず、自分を隠さず、穏やかに過ごせる今が、一番大切だ。

もう、理解しない年寄りとの付き合い方に・・・ため息が出る。

自分の考えが世の中の正論だと信じきっている人は、どんどん時間がたつにつれ、年を取るにつれ、ずれていく。

常に、考えたり、違う考えを聞き入れ、検討することが真剣にできていれば違っただろう。

世の中の正論とは、一つの出来事で、一つではない。立場や考えて変わっていくものである。柔軟な思考が執拗とされる。それが出来なければ、人間の成長は止まってしまい、周りとずれていくだろう。


ブログ更新 [心のつぶやき]

今月は、ブログ更新一回だけ。最近は、調べ物もスマホ、なんでもスマホが多くなり、パソコンを開ける回数が減った。

ソネットのは、スマホから更新したりするのが、私はよくわからなくて、やりにくくて・・・

古いネタもあるけど、更新しようかなああ。

今日は、早起きさん。

咳が二週間以上続いていて、でも治ってきている気がするので、気長に待っています。

でも!

朝方によく咳をするので、主人を起こしてしまい、私は、寝室を退散して、居間に来ています。

で、ブログ更新♪

温かいルイボスティーを入れて♪少しゆっくりします。


揺れ動く心 [心のつぶやき]

引越しして、何カ月がたったんだろう。

娘ちゃんは元気に幼稚園に通って、主人はお仕事頑張って。

でも、なんか生活が落ち着かない。

私も、地域の人たちと関わっているけど・・・

なんだか、自分じゃない感じ、現実じゃない感じ。

フワフワしているっているか。

現実の世界に居る気がしない、大勢と話をしていても、私は現実に、ここにいるように感じないときがある。

たまに、地元の友達と電話でしゃべると、「あ、私だ。私がここにいる。」って思う。

このまま頑張れば、自分を取り戻せるのだろうか?

このまま頑張れば、関西に戻りたいという未練は断ち切れるのか?

主人は、ああしろ、こうした方が良い。と、言わない。

見守ってくれていることが本当にありがたい。

父だと、人の心も関係なく自分が正しいと思ったことを押し付け強制してきた。

愛を感じない、私という人間を認めている感じもない、一緒に居ればいるほど溝は深まっていった。

主人は、見守ってくれている。

主人の意見はちゃんと聞いている。

しかし主人は強制してこない。

本当にありがたい。

でも・・・

私が決めきらないのは、関西から関東に引っ越すにあたっての、約束を守っていないから。

守っていないから、私はその後に約束を交わして、前に進むことができないのも事実だ。

心も、生活も、なんだか中途半端。

だからフワフワ・・・

でも、この土地で私が見つけられないのも事実だ。

そんな土地に永住したいとは決して思えない。

信頼できる主人が唯一の心の支えなのに・・・

それさえ、今は・・・

どうしたいのか、

どうするべきなのか、

ここで暮らしているのが苦しい。

義父さん、義母さん、義兄さんの心無い言葉も苦しい。

今の生活に、私らしさがない。

抜け出したい。

このまま、努力すれば抜け出せるのだろうか。


義理 [心のつぶやき]

年配の方って多いんですが、思っていることを、ズバズバ言う人。

私はやっぱり、本音と建て前、思いやり、ひくこと、いくつになっても上手に使い分ける事、そして、なあなあになりすぎない事が、大事だと思う。

それは、特に年配の人って、画が強くなる?経験則で物事を判断しがち、ひどいのが人間に対して。

ああ、こういうタイプの人は、こういう人。みたいな感じ。

先入観を持ってしまうと、年配の人でも、若者に失礼に当たることはいっぱいある。

若者も、そんな年配には一線を引いてしまう。

視線なことだと思う。

でも、一線引くと、年配の人は、若者のせいにするが、いやお互いの問題だと気が付かない。

気が付くっていうのは、脳にはすごく大切な考え方の一つだと思う。

上記のような年配者は、痴ほう症になりやすいと思われる。

脳で考えるシステムがいつも同じだからだ。

起承転結が何パターンか、経験則で作り上げてしまう。

また、経験則に入らない人間は、付き合わない、気の合う友達しか付き合わなくなる年頃でもある。

脳で考える、刺激が少ない。

実は、そういう日常は脳を使っていないのである。

この人はどういう人なのか?

まずたくさん話を聞かなくては、わからないことだ。勿論、それだけではわからないことも多い。でも、第一歩。

義理お母さんは、我が家で食事をするときに、和惣菜をすぐに「これ、〇〇さんがつくったんじゃないだろ?」という。

義理お母さんは、私は御嬢さんで、何も知らない何もできないと思っている。

で、「私が作ったんですよ。」

その続きの会話は聞いていない。(笑)

「塩麹で、きゅーりをつければ、しょっぱくなくていい感じになるんですよ。きゅうりも柔らかくなっていいですよ。」

義理お父さんは聞いていて「そうだねえ。これいいね。」

義理お母さんは「・・・」

ここで、いっぱい損をしている。

「これ、〇〇さんがつくったんじゃないだろう?買ってきたんだろう?」は、

「これ、〇〇さんが作ったの?おいしいわね。」と言った方が良くないか?

料理のポイントも聞いておくと、ちょっとしたヒントになりません?

なんだろう、ここで脳に影響するプラスを逃しているように思うのだ。

会話って難しいけど、もう少し頭を使って会話をするように心がけたい。

ついつい、親しくなると、雑になりがち、私もすごく雑になりがち、だからこそ、日々意識をすることが大切と感じた。

つづく・・・


久しぶりの心うち [心のつぶやき]

引越しをして、半年は過ぎたのかな?

関西から関東。

昨日は、小学時代からの友達としゃべった。

彼女は、本人は意識はないだろうが、キャリアウーマン。結婚も同じような時期に結婚して、ご主人も、面識がある方。

今度のゴールデンウィークは、そんな友達と、関西に着いた次の日に、京都に和菓子を作りに行く約束をしていた。

予約をしてくれたそうで、そんな話。

彼女と話をしているのが一番心地いい。

地元の友達とおしゃべりするのが久しぶりなのだ。

私の今住む町は、転勤族が多く、皆、標準語、つい先日も、ご主人が私の主人と同じ市の出身、奥様は同じ関西お隣同志の県。

わたし 「関西弁でしゃべりましょうよおお♪」

おくさま「それが、関西弁でないのよね。」

わたし 「は・・・確かに・・・」

で、子供は何弁にするのか?って話になり、「私は、家では一生懸命関西弁使っているつもりです!」って言ったら笑っていました。

子供は何弁かなあ。本人が自然に決めるんだろうな。

で、話は戻り、その小学生からの親友と、電話で話していました。

わたし 「わたし、関西弁でしゃべってる。(笑)久しぶりに自分らしいわ♪」

親友  「しゃべっていないの?」

と言うので、上の話をしました。

皆、隠しているつもりじゃなくて、聞きやすいようにって思っちゃうんでしょうね。ビジネスと同じように。

なんだろう、地元も友達と話すだけで、こんなに元気になれるんだ。

あ、私だ。と思えた。

そのことを、転勤族ママさんに話をしたら、「そうよおお!そうよねええ!」って、気持ちがわかってくれてうれしかった。

転勤族の奥様の一つのストレスですね。慣れない土地で、言葉遣いも自然と替えちゃって、生活がガラッとかわるから、自分のような、自分じゃないような、ぼおおとした気分。

最近、少し色々あって疲れていたからすごくリフレッシュになりました。

最近、心うちが書けなくなっているので、ブログ引越ししなくっちゃ。

でも、純粋のブログお友達は残ってほしいのです。

どうしたらいいのかなあ。

私が、心を開いている本当に少数の友達は私のブログ見てくれているけど、知人はやっぱり嫌だからなああ。

見てるって申告もないし、知人だと、コソコソ見られている感じが気持ちが悪い。

見てるよおお♪って言ってくれるなら全然良いんだけど。

お知恵をください!!


前の5件 | 次の5件 心のつぶやき ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。