SSブログ

夏休み [子育て]

子供も夏休みに入って一週間以上過ぎた、二種間近い??

娘のやりたい事を入れたら結構この7月も忙しかった。


いつものスイミング、ピアノ、くもんに加えて他の学習塾の夏期講習。まあ大変なのは子供だが、本人がやりたいというのですごく頑張っていると思う。図書館は3回は行ったかなあ??マンガも借りるのですぐに読み終わってしまう。夏の課題図書はナカナカ借りれない。他の本より返す期間が短いけど借りれない。娘ちゃんは課題図書も読みたい本がいっぱいあるから全て買うわけにもいかず図書館通いをしている。


前の晩に明日の予定表を自分で書かせている。習い事も会ったり、限られた24時間の中でどれだけ何ができるか?自分のしたい事もしたいとなると時間を作らないといけないから大変なのである。その感覚を付けてほしいな、時間は限られていることを感じてほしいなと、親も夏休みは子供といる時間も多いので見てやれる。夏休みなど、親の中で一つ目標を作る事にしていた。幼稚園の時は、一日を振り返るように毎日日記を書いた。夏休みが終わった時に一緒っに見て楽しめた。終わったら空白にメッセージを書いたり、写真を貼ったり出掛けた先のパンフレットを切り取って貼ったりした。今でも宝物だ。


さて・・・今年は一日一日を大切に限られた時間でやりたいことを組み立てることにした。


それは今のところ続いているからいいんだけど、夏休みって・・・親子で楽しい出来事も欲しいなと思う。その日記を見ていると本当に生き生きとした笑顔や文章を見ても楽しい気持ちになる。親子で過ごす楽しい時間は子供の心にたくさんの栄養を与えてくれる。また親も子供の満面の笑みをみて幸せになる。


が・・・

昨年に続いて今年もコロナ!昨年は「来年は楽しい夏休みにしようね。」と話して我慢していた。ニュースを見ても今年は我慢できない人が多い様子だ。親子で何も考えず笑顔で楽しいレジャーって子供が小さいときの楽しさですよね?我が家は女の子なので心の成長が早い、二年もコロナでつぶされるのは残念で仕方がない。子供の今はもう戻ってこないのだ。


政府よ・・・しっかりコロナ対策を考えてほしい・・・国民も色々な立場、考え方の違いはある。国民をどのように統制とってコロナ感染を防ぐのか考えてほしい。


こういう、大変な時に、色々わかるなあと感じる。日本は平和ボケしているのだろうか・・・

今思う事は、政治も医療も、日本は世界から見て大したことないのかな?本当に先進国なのかな?と少し思った。


我が家は今年の夏も、感染対策をしっかりして考えて行動したい。去年ほど自粛しないで動いてしまいそうなのは事実だ。しかし、去年より感染率が上がりそうな変異株、国民一人一人の判断に任せている以上、個々で家族を守るしかない。


来年こそ!思いっきり楽しめる夏休みにしたい・・・

が・・・

娘も4年生、ドンドン忙しくなっちゃうんだろうな。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

夏期講習 [子育て]

夏休みに入り、世の中では色々な夏期講習が始まった。

娘ちゃんは、三年連続?いや四年連続スイミングの夏期短期スイミングスクールに行っている。本人の希望だ。今は週に二回もスイミングに行っているのに。まあ本人が行きたいやりたい事はなるべくチャレンジさせてあげたい。

思いっきり自分のしたい事をやるべきだと思う。親の価値観で決めつけるのは違う気がする。


今年は、もう一つやりたい!という希望があって、通っていない学習塾の短期講習に行くことになった、国語と算数だけど、夏休みにダラダラとあるので、旅行に行こう!って漢字にはなれなかった。


もう、小学3年生になるとこんな感じかああ・・・忙しいんだな。

去年からコロナで思う存分楽しめない夏休み。

大人よりも子供の一年ってすごく大きいですよね。

来年の夏休みはどうかなああ・・・



親としては、子供が遊びたい希望をかなえて、親は子供の笑顔を見たい・・・

コロナの中、出来ることで思いっきり楽しみたい。

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

個人懇談(3年生) [子育て]

もうすぐ夏休みですね。うちの子の学校は、終業式まで早く帰ってきます。給食はあるみたいでありがたいけど、14時頃には帰宅様子。先生方は、夏休みの宿題の準備とかあるのかなああ?授業やってほしいような?(笑)


3年生は、科目が増えて、テストもテストらしく文章問題も増えたりして、一学期にやったテストを全てファイリングしてあり見せてくれます。「私としてはその都度持って帰ってきてほしいんです。出来なかったところをやらせたいので。」と言うと。


先生「学校でみんなでテストの問題を振り帰ってやっていますよおお。」と。


二年生の時も、どさっと持って帰って、間違ったままになっていたところがあるので、やらせたらできなかったんです。って話をしたら。


先生「直していなかった?えええ・・・」


と先生も不思議そうでした。

いっぱい聞きたいことがあるのですが、限られた時間なので、どんな事でもお直しをしなさいといているんですが、お直しの仕方がわからないようでどのように教えたらいいのかなあ?と思っていまして。それが出来ないと、テストで点数落としますし、社会人になっても大切な能力ですよね。


先生「あ!授業で娘ちゃんは、発表するほど出来ていたのにテストで出来ていなかったのがありましたね。授業では、自分で書いた答えを手で隠してもう一度やってごらん。と、今のところは指導しています。これからも、色々行ってみます。」


先生、字が汚いのも、丁寧に書きなさいと、毎日のようん宿題の書き直しをしているのですが・・・丁寧に書くというのも理解できないんでしょうか?


先生「んんん。確かに娘ちゃんは、しゃしゃしゃーーー。と書くところがありますよね。親に毎日同じことを言われていると聞き流しちゃっているかもしれません。やっぱり失敗の繰り返しがいいかと思っています。漢字テストでも、細かいところでバツを付けるようにしています。この前も漢字テストで字が汚くてバツにしてみました。おしい!くやしい!と、本人が体験の中で感じてくれたら、あ!お母さんが言っていたことはこの事かな?とつながってくれたらいいなと思っています。」


などなど、いくつかの質問で、あっという間に懇談の時間は終わってしまいました。


学校生活では問題がないようです。

日常生活も授業態度もお友達関係も・・・


娘ちゃんが、実習生が来て、仲良くなって、小学校の先生も良いなああと憧れていました。

と先生に話したら、「いやああ、お勧めしませんね。給与安いしそのくせ拘束長いし・・・」などと何度かおっしゃっていました。いやいや、小学三年生が言っている事なのだから、「嬉しいです。」とだけ言って聞き流してくれたらいいのに、教職とう仕事を否定しながら仕事をしている先生って・・・逆にちょっとイメージ悪くなりましたし、担任として嫌だなと思いました。給与はね、職務と大体あっていますよ世の中・・・って思ってしまう私はひねくれているのかな・・・小さいお子さんがいる先生なので大変なんでしょうが、お子さんがいるからこそ、後ろ向きで仕事をしている姿を見せないでほしいものですね。たいてい、「忙しい忙しい」が口癖の人って仕事出来ない人多いんですよね。


あ、懇談と違う話になってしまった。

この前は、塾の先生と話す機会がありました。


つづく

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ゴールデンウィークもあっという間 [子育て]

娘ちゃんはお父さんがいるゴールデンウィークで良かったと思います。

朝6時にジョギングに言ったり、運動会で短距離走があるようでその練習をしたり、一輪車をしたり、お父さんに朝から付き合ってもらっていました。


公文の宿題もお父さんと一緒に取り組んでいました。分数と小数点との掛け算割り算が混ざった問題をしていました。


近所のお友達に家に遊びに行き、もう一日は我が家に遊びに来てもらって子供たちで遊んでいました。お父さんが買ってくれた、人生ゲームも、家族とお友達で遊びました。switchも、お父さんも混ざり、三人で楽しそうに遊んでいました。子供が小さい時しか出来ない基調な時間のように思います。


お友達が遊びに来てくれた次の日はお友達の誕生日でした。特別にショートケーキを買ってお祝いをしました。

ケーキと水出し紅茶を出して、二人で仲良く並んで食べている姿を見ながらおしゃべりした時間はとても楽しかったです。


二人に、同じ本のプレゼントをしました。

それは、本の記事にします。(笑)


自粛でつまらないゴールデンウィークでしたが、家族で沢山過ごせたのでヨシをします。来年のゴールデンウィークは、軽井沢に行きたい!八ヶ岳に行きたい!沖縄がいい!などなど話したのも楽しかったな。来年は楽しいゴールデンウィークが過ごせますように。

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

新しい学年、新しいクラス、新しい科目、新しい先生、新しいお友達 [子育て]

始業式があった日、親も、子供が帰ってくるまでワクワクソワソワです。

先生はどんな先生かな?

お友達はいたかな?


「ただいまあああ~!」

あ、元気な声だ良かった。

何も聞いていないけど、だいたい「ただいま!」の声で、少しわかる。


その後は、クラスの話、先生の話、お友達の話を聞きながらお昼ご飯を食べて。


「今日の宿題は、教科書に名前を書くなんだよねえ。」


-1.jpg

三年生になって、科目らしい科目が増えて、教科書の数もすごく増えました。

科目が増えたことがワクワクするようです。

一年の時も、二年の時も、もらったその日にずうううと読んでいました。


どんどん難しくなっていくけど、娘ちゃんはどうかなあ?

心配ばかりです。

nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:育児

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。